イニストラードを覆う影(SOI)カード考察①

ブログタイトルも変えようか考え中
せっかくのブログをネタがないからと
書かないってのもダメだと思うので
再度ハマっているカードゲームの話も書いていこうかなと。
まぁブログタイトルからは想像もつかないけどね!。
今回考察するカードは今メインで使ってるこちら
鎖をじゃらじゃらさせる「鎖鳴らし」です。
青1無1の2マナ
2/1
飛行・瞬速
出たときスピリットに呪禁(自分も可能)
手札のスピリットが瞬速持ちに
2マナの瞬速クリーチャーということで基本的に相手のエンド前に登場が基本です。
自分のターンで唱える意味がないとは言えませんが
基本的に相手が何かしてきたときに出すようにしましょう。
すでにスピリットが出ている場合は呪禁も与えることもできるので
除去を無効化にしたりもできてかなり応用性は高いと思います。
同じブロックに「倒し霊」という相方もいるので
ぜひセットで使いましょう。
出たときにクリーチャー1体をタップできるので
鎖鳴らしがすでに出ている場合瞬速で唱えられるので
攻撃を妨害することができます。
せっかく部族推しカードが増えているので
今後の優良スピリット登場に期待ですね。
目次
関連記事一覧
-
前の記事
ちょっとデッキメモ的な 2016.05.12
-
次の記事
八王子へいってきた 2016.05.16